いよいよ秋
2022/09/01
早いものですね。もう9月です。休耕地に咲くそばの花がきれいです。コスモスも咲いてます。ぐっと涼しくなった蓼科に遊びにおいでください。きのこはまだですが、夏野菜はまだまだ健在です。
夏も終盤
2022/08/22
今年の夏も終盤に入ります。濃い緑に囲まれたリトルフットのデッキでの朝食もそろそろ終わります。そういえば秋風が吹いてきましたよ。でも、はとざわ園の高原野菜は今が絶好調。そのおいしさにお客さんも大満足でした。8月いっぱい楽しめますよ。
夏はこうでなくっちゃ〜
2022/08/01
ここ数日晴れの日が続いています。猛暑日もいたるところで観測されています。茅野市の街中は36度でした。くらくらするぐらいの暑さでした。でもペンションの周りは26度。夏なのですからこうでなくては・・・と思います。
今週の火〜金曜日、空室あります。是非涼みにいらしてください。
2度目の梅雨明け?
2022/07/22
ここのところはっきりしない天気が続いていましたが、今日は久しぶりに晴れました。きれいな夏空が広がりました。「戻り梅雨」が明けた感じです。これから暑くなるのかしら。
今日も晴れ
2022/07/01
今日も晴れです。朝8時の気温は18度。お昼が26度でした。昨夜ザアーとにわか雨が降った後はっ急に気温が下がりました。寒く感じました。これが、ここの夏なのです。明日、空室あります。涼みにお出で下さい。お待ちしています。
梅雨明けだそうです。
2022/06/27
早いですね。もう梅雨明けだそうです。テレビでは連日の猛暑を伝えていました。今日は日本中軒並み35度位。ここの気温は最高で24度でした。それでも例年よりは高いのです。猛暑に疲れた体を癒しにおいでください。お待ちしています。
2日(土)は空室あります。(スズランは鹿に食べられちゃいました。)
小さいスズラン
2022/06/17
今咲いています。我が家のスズランは「二ホンスズラン」といって、「ドイツスズラン」とは違うんです。ドイツスズランは葉の上に花を咲かします。二ホンスズランは葉の下に隠れるように花をつけるんです。ちょっと奥ゆかしいですね。
6月になると
2022/06/01
玄関の前に6月の花「スズラン」が咲きます。その前にはツバメオモト(写真)がかわいい花を咲かせます。こんな小さな花ですが、冬の寒さからやっと解放された気持ちにしてくれます。
落葉松の・・・
2022/05/18
落葉松の芽吹きが始まっています。柔らかな新緑の落葉松林の中を歩いていくと、太陽の光を通して自分自身の体が緑色に染まるのではないかと錯覚します。これがこの季節の実感です。ぜひお楽しみください。
信州割・ちの割は6月30日まで延長されます。
GWいかがでした?
2022/05/06
長いGWでしたが、楽しめましたか?蓼科湖畔の桜も見ごろのタイミングでした。ロープウエー付近はまだ寒くて「思ったより寒〜い」の声も聞かれました。これから新緑シーズンです。また遊びに来てください。(信州割・ちの割残り僅かになりました)
-
Topics Board
-
Skin by
Web Studio Ciel